



1/4
ハマ大(直径10センチ)
¥330 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
湯のみや茶碗などの陶磁器が歪まないように土台として用いる道具「ハマ」。器が焼き上がると同時にその役割を終え、
私たちの知らないところで生活を支えてきた道具です。陶磁器の産地、佐賀県の有田と伊万里の窯元で実際に使われていたものです。
アクセサリーなどのディスプレイ用や、キャンドルの土台などに。
〈サイズ〉
直径約100mm
※水は染み込みます。
※実際に釜で焼かれた後なので、釉薬などが茶色く一部付着しているものもあります。
※焼き物がくっ付かないように「アルミナ」という白い粉が付着している場合があります。気になる場合は、ブラシを使って水で洗い、よく乾燥させてお使いください。
※食品の器としてはおすすめいたしません。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥330 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品